ロングボードの購入を検討中の初心者から中級者のサーファーの方々へ。

この記事では、2024年最新の情報をもとに、レベル別におすすめのロングボード3選をご紹介します。

また、ロングボード選びで失敗しないための選び方のポイントも解説しています。

自分のレベルに合ったロングボードを見つけ、サーフィンをより楽しんでいただくための情報が満載です。

ぜひ、この記事を参考に、あなたに最適なロングボードを見つけてください。

1. 初心者におすすめのロングボード3選

ロングボードおすすめ

ロングボードは、初心者でも乗りやすく、サーフィンの楽しさを味わえるボードです。しかし、数多くの種類やブランドがあるため、選ぶのに迷ってしまうこともあるでしょう。

ここでは、初心者の方におすすめのロングボード3選をご紹介します。これらのボードは、安定性が高く、波のパワーを利用しやすいため、サーフィンの基本をマスターするのに最適です。

1.1 初心者向けロングボードの選び方

初心者向けのロングボードを選ぶ際は、以下の点に注目しましょう。

  • サイズ:体重や身長に合ったサイズを選ぶ。大きめのボードがおすすめ
  • 素材:耐久性が高く、軽量なエポキシ素材がおすすめ
  • シェイプ:ノーズが丸く、テールが幅広のボードが安定性が高い

自分に合ったサイズと素材のボードを選ぶことで、サーフィンの上達がよりスムーズになります。

1.2 おすすめロングボード1:EPS サーフボード ロング LOG02 ラウンドピンテール

どんな方にも楽しくファンなロングボード・サーフィンを。をコンセプトに、テイクオフの簡単さとコントロール性能のバランスを追求したモデルです。特にロングボード初心者の方や、オールラウンドなロングボードをお探しの方におすすめのモデルです。

LOG02 を見る>

1.3 おすすめロングボード2:WOOD SKIN サーフボード ロング LOG01

伝統的なロングボードのデザインを踏襲しながらも、一般的なロングボードよりスリム、軽量でアグレッシブなデザインです。ショートボードやミッドレングスの経験者がロングボードに挑戦する時や、小柄なロングボーダーに扱いやすいサーフボードです。

WOODSKIN LOG01を見る>

1.4 おすすめロングボード3:EPS サーフボード ロング LOG03 ノーズライダー

伝統的なノーズライダーのテンプレートを採用したモデル。ノーズとウォーキングにフォーカスするだけでなく、スピードやコントロール性能とのバランスをうまくとり、オールラウンドに楽しめるノーズライダーです。

LOG03を見る>

2. ロングボード選びで失敗しないためのポイント

ロングボードおすすめ

ロングボードを選ぶ際には、いくつかの重要なポイントを押さえておく必要があります。ここでは、ロングボード選びで失敗しないための選び方のコツをご紹介します。

2.1 ロングボードのサイズ選び

ロングボードのサイズ選びは、自分の体重や身長に合わせて行うことが大切です。初心者の場合は、大きめのサイズを選ぶことをおすすめします。

目安としては、身長プラス30cmから50cmほどの長さのボードが適しています。また、体重が重い場合は、幅広のボードを選ぶと安定性が増します。

ボードが大きすぎると扱いづらく、小さすぎるとパドリングや波のキャッチが難しくなるので、バランスを考えて選びましょう。

2.2 ロングボードの素材の選び方

ロングボードの素材には、伝統的なポリエステルから、軽量で耐久性の高いエポキシまで様々な種類があります。

初心者の場合は、軽量で耐久性が高いエポキシ素材がおすすめ。ポリエステル素材に比べて、エポキシ素材は軽量で扱いやすく、耐久性も高いため、長く使うことができます。

また、環境に優しいエコ素材を使用したボードも登場しています。自分の好みや予算に合わせて、素材を選ぶようにしましょう。

2.3 ロングボードのブランド選び

ロングボードのブランドは、国内外に数多く存在します。有名ブランドには、ロングボードの老舗メーカーや、トッププロのシグネチャーモデルを展開するブランドなどがあります。

ブランド選びの際は、自分の好みのデザインやカラーを選ぶのも大切ですが、ブランドの歴史や哲学、製造工程なども考慮すると良いでしょう。

また、初心者の場合は、アフターサービスが充実しているブランドを選ぶことをおすすめします。万が一のトラブルにも対応してもらえるので安心です。

2.4 予算に合わせたロングボード選び

ロングボードの価格は、ブランドや素材、サイズによって大きく異なります。初心者の場合は、あまり高価なボードを選ぶ必要はありません。

まずは、自分の予算に合ったボードを選ぶことが大切です。ロングボードの相場は、5万円から20万円程度。エントリーモデルであれば、5万円から10万円程度で購入できます。

高価なボードは、素材や製造工程にこだわりがあり、性能が高いですが、初心者にはその性能を十分に引き出すことが難しい場合もあります。

まずは、自分に合ったサイズと素材のボードを選び、サーフィンを楽しむことが大切。スキルアップに合わせて、徐々にグレードの高いボードを選ぶようにしましょう。

以上、ロングボード選びで失敗しないためのポイントをご紹介しました。自分の体格や予算、好みに合わせて、じっくりとボードを選ぶことが大切です。

3. レベル別のロングボードの特徴

ロングボードおすすめ

ロングボードは、サーファーのレベルによって適したボードの特徴が異なります。ここでは、初心者から上級者までのレベル別に、おすすめのロングボードの特徴をご紹介します。

3.1 初心者向けロングボードの特徴

初心者向けのロングボードは、安定性が高く、波をキャッチしやすいことが特徴です。以下のような特徴を持つボードがおすすめ:

  • 長さ:9フィート以上
  • 幅:22インチ以上
  • 厚み:3インチ以上
  • ノーズ:丸みを帯びている
  • テール:幅広でスクエアに近い形状

これらの特徴を持つボードは、パドリングが楽で、波のパワーを利用しやすいため、初心者でも乗りやすくなっています。

また、ソフトトップ(フォームトップ)のボードは、初心者におすすめ。ボードが柔らかく、衝撃を吸収してくれるため、怪我の心配が少なくなります。

3.2 中級者向けロングボードの特徴

中級者向けのロングボードは、初心者向けよりもパフォーマンス性が高いことが特徴です。以下のような特徴を持つボードがおすすめ:

  • 長さ:8フィート6インチ~9フィート6インチ
  • 幅:22インチ前後
  • 厚み:2.75インチ~3インチ
  • ノーズ:若干尖っている
  • テール:ラウンドピンやスクエアに近い形状

これらの特徴を持つボードは、ターンがしやすく、スピードが出しやすいため、サーフィンの技術を向上させたい中級者に適しています。

また、シングルフィンよりもツインフィンやスリーフィンのボードは、ターンがしやすいので、中級者におすすめです。

3.3 上級者向けロングボードの特徴

上級者向けのロングボードは、高いパフォーマンス性とレスポンスの良さが特徴です。以下のような特徴を持つボードがおすすめ:

  • 長さ:8フィート~9フィート
  • 幅:21インチ~22インチ
  • 厚み:2.5インチ~2.75インチ
  • ノーズ:尖っている
  • テール:ピンテールに近い形状

これらの特徴を持つボードは、俊敏性が高く、高速でのターンが可能です。上級者は、自分のスタイルに合わせて、様々なシェイプのボードを試すことができます。

また、シングルフィンのボードは、クラシックなスタイルのサーフィンを楽しむことができます。

レベル別のロングボードの特徴をご紹介しました。自分のレベルに合ったボードを選ぶことで、サーフィンをより楽しむことができます。

ただし、これらは一般的な特徴であり、個人の体格や好みによって適したボードは異なります。実際に試乗して、自分に合ったボードを見つけることをおすすめします。

4. ロングボードのメンテナンス方法

ロングボードは、長く使うためにメンテナンスが欠かせません。定期的なメンテナンスを行うことで、ボードの性能を維持し、長持ちさせることができます。ここでは、ロングボードのメンテナンス方法についてご紹介します。

4.1 ロングボードの基本的なメンテナンス

ロングボードの基本的なメンテナンスとして、以下の点に注意しましょう:

  • 使用後は真水で洗浄し、よく乾かす
  • 直射日光の当たる場所や高温多湿な場所は避ける
  • ワックスを定期的に塗り替える
  • 小さな傷は早めに補修する

特に、使用後の洗浄と乾燥は重要です。海水や砂をボードに残したままにしておくと、ボードが劣化する原因になります。

また、ワックスは、古くなると滑り止め効果が低下するため、定期的に塗り替えることをおすすめします。

4.2 ロングボードに適したワックスの選び方と塗り方

ロングボードに適したワックスを選ぶことも大切です。以下の点を考慮してワックスを選びましょう:

  • 水温に合ったワックスを選ぶ(夏用、冬用など)
  • 滑り止め効果の高いワックスを選ぶ
  • 環境に優しい天然成分のワックスを選ぶ

ワックスの塗り方は、以下の手順で行います:

  1. ボードを清掃し、乾燥させる
  2. ベースコートを薄く塗る
  3. トップコートを十字に塗る
  4. コンディションに合わせて調整する

ワックスを塗る際は、ムラなく塗ることを心がけましょう。厚く塗りすぎると、かえって滑りやすくなってしまうので注意が必要です。

4.3 ロングボードの修理方法

ロングボードに傷がついてしまった場合は、早めに修理することが大切です。小さな傷であれば、自分で修理することもできます。

以下の手順で修理を行います:

  1. 傷周辺をサンドペーパーで軽く削る
  2. 傷に充填剤を詰める
  3. 充填剤が乾いたら、サンドペーパーで整える
  4. 仕上げにコーティングを行う

大きな傷や破損の場合は、専門店に修理を依頼することをおすすめします。自分で修理すると、かえってボードを痛める可能性があります。

また、ソーラーレジンを使用したリペアキットを持っておくと、その場で応急処置ができるので便利です。

以上、ロングボードのメンテナンス方法についてご紹介しました。定期的なメンテナンスを行うことで、ロングボードを長く使うことができます。

大切なボードを傷めないためにも、こまめなメンテナンスを心がけましょう。

5. まとめ:自分に合ったロングボードを選ぼう

ロングボードおすすめ

ロングボードは、初心者からベテランまで幅広く楽しめるサーフボードです。自分に合ったロングボードを選ぶことで、サーフィンがより一層楽しくなることでしょう。

ロングボード選びのポイントを再度確認しておきましょう:

  • 自分の体格や体重に合ったサイズを選ぶ
  • 初心者は安定性の高い幅広のボードを選ぶ
  • 中級者以上は、パフォーマンス性の高いボードを選ぶ
  • 予算に合わせて、素材やブランドを選ぶ
  • 実際に試乗して、自分に合ったボードを見つける

また、ロングボードを長く使うためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。使用後は必ず真水で洗浄し、よく乾かすことを忘れずに。ワックスの塗り替えや小さな傷の補修も、こまめに行うようにしましょう。

サーフィンは、自然の中で行うスポーツです。海や環境への影響にも配慮し、エコ素材のボードやワックスを選ぶことも大切です。

ロングボードは、波の上で自由に走り、自然と一体になれる魅力的なアイテムです。自分に合ったボードを見つけて、サーフィンを存分に楽しんでください。

最後に、サーフィンをする際は、必ず安全に気を付けましょう。自分の技量に合った波を選び、体調管理にも注意が必要です。仲間と一緒に楽しむことで、より安全にサーフィンを楽しむことができます。

サーフィンは、体だけでなく心も解放してくれる素晴らしいスポーツです。ロングボードで自由に波に乗り、日常の喧騒を忘れてリフレッシュしましょう。

ロングボードとともに、サーフィンの素晴らしさを体感してください。きっと、あなたの人生がより豊かになることでしょう。

6. 関連記事

記事を書いたヒト

writer
ヒガシーサー(@higashisacom)サーフィン歴20年。独学で上達しなかった経験から、科学的メソッドに基づいて練習する方法を実践。たった3ヶ月で上達できた方法を一般サーファー向けに分かりやすく解説している。Instagram フォロワー数 34,000人、YouTube チャンネル登録者数 16,000人。
4月 27, 2024